社会学研究会

54巻2号(166号)

巻号情報

名称 54巻2号(166号)
発行年月 2009-10

記事一覧

カテゴリ 記事タイトル 執筆者 ページ
論文 医療専門職における自己コントロールの再検討 日本における新しい医師卒後臨床研修を事例として 加藤 源太 3〜
論文 ムラの「生死」をとわれた被災コミュニティの回復条件 中越地震被災集落・新潟県旧山古志村楢木集落の人びとの実践から 植田 今日子 19〜
論文 新規参入する有機農業者と既存村落との共存可能性 茨城県石岡市八郷地区の取り組みを事例として 閻 美芳 37〜
論文 現代若者の労働観 フリーターをめぐる'やりたいこと'と労働の'脱魔術化−再魔術化' 寺崎 正啓 55〜0
論文 戦時下台湾における三つの「地方文化」構想 『民俗台湾』と日本民芸協会の民芸保存活動を事例として 阿部 純一郎 71〜
論文 明治期「媒酌結婚」の制度化過程 阪井 裕一郎 89〜
研究ノート 「自己のテクノロジー」研究の位相 社会学における晩期フーコーの知見の活用可能性について 牧野 智和 107〜
DOING SOCIOLOGY 地域政治への眼差し 大橋 松行 123〜
視点 カードボックスからweb 2.0へ? 馬場 靖雄 130〜
書評 福間良明著『殉国と反逆 「特攻」の語りと戦後史 』 土屋 礼子 133〜
書評 本郷正武著『HIV/AIDSをめぐる集合行為の社会学』 宮垣 元 142〜
書評 土屋雄一郎著『環境紛争と合意の社会学 NIMBYが問いかけるもの 』 熊本 博之 151〜
書評 竹中均著『自閉症の社会学 もう一つのコミュニケーション論 』 高森 明 160〜
書評 大和礼子著『生涯ケアラーの誕生 再構築された世代関係/再構築されないジェンダー関係 』 田渕 六郎 169〜